【田舎暮らし初体験】ヤングコーンの髭がこんなに美味しいなんて知らなかった話!

こんにちは、「しあわせの食いしん坊」です!
つい最近まで都会で暮らしてた私ですが、今は田舎暮らしに挑戦中!
毎日が初めての体験だらけで、驚きとワクワクの連続です。

今日は「とうもろこしのまびき作業」というものを初めて体験して、ヤングコーンの魅力にどハマりした話を書いてみます。

畑デビュー!まびきでヤングコーン収穫

朝から畑に出て「まびき」をしてきました。
都会育ちの私は、まびきって言葉すら知らなかったけど、簡単に言うととうもろこしが大きく育つために小さな実を間引く作業。

間引かれたヤングコーンは、スーパーで見るものとは全然違って皮付き!
袋からはみ出るほどいっぱい収穫して「これでしばらく食べ放題や〜♪」とニコニコで帰宅。

実は、前に道の駅でヤングコーンを見つけて「買いたいな」と思ったんですが、
「もうすぐ自分たちのが収穫できるから我慢するか!」と買わなかったんです。
だからこそ、今日こうやって収穫できたことがすごく嬉しかったです。

剥いてびっくり!量が激減!?

家に帰ってさっそく皮むき開始。
実はヤングコーンを剥くのも初めて。

剥き始めると…

「わ!?おっきな葉っぱから出てきたのはいつもよく見る小さいサイズのヤングコーン!」

袋いっぱいあると思ってたのに、剥いたら両手で持てるぐらいの量のヤングコーンに😂
剥くのも意外と時間がかかって、慣れない手で格闘しました。

よく見ると、小さすぎてまだ実?もできてないのもありました!
でも、こういう発見がまた楽しい!

衝撃だったのが「髭」の存在。

実は、ヤングコーンの髭、存在すら知らなくて、、

今までヤングコーンはツルツルむかれたものしか知らなかったので、
「髭ってなに?」状態。

皆さん知ってました?

「粒の数だけ髭があるんやで〜」って!

地元の方に教えてもらってびっくり!

え、マジ!?って😳

確かに見てみると、小さいヤングコーンは髭が少ないのに、大きいヤングコーンは髭が沢山!

これが自然の仕組みか〜と感動✨

知らないことだらけで、自分がいかに「食べ物の裏側」を知らなかったか痛感しました。

髭まで美味しいヤングコーン天ぷら!

「髭も一緒に天ぷらにしたら最高やで」と教わって、さっそく挑戦!
髭は全部取らずに少しだけ取って、巻きつけて揚げると美味しいよ、だそう!

① 皮をむいて髭は半分ほどだけ減らして、半分はつけたまま
② 天ぷら粉を水で溶いて、簡単衣づくり
③衣をつけて、髭をヤングコーンに巻き付けるようにして揚げる!

実は最初、「髭はヤングコーンに巻きつけて揚げたら美味しいよ」と教わったので、
ヤングコーンを剥いたあと、とりあえずそのまま髭をぐるぐる巻きつけてたんです。
でも、巻きつけても止めるものが無いから、髭はふわ〜っと広がったままで、
「これ…このまま天ぷら粉どうやってつけたらいいんかな?」とちょっと不安に。笑

そこで、**“先に天ぷら粉にサッとくぐらせてから髭を巻いてみた”**けど、
天ぷら粉が髭にたっぷりついてベトベトに!!笑

で、髭についた天ぷら粉を落としながら、巻きつけてみたら、あらびっくり!
すごく綺麗にくっついて大成功!!

衣がちょうどいい“糊”みたいになって、しっかり巻きついてくれました👏

正解はわからないけど、個人的には
「天ぷら粉くぐらせてから巻く派、めっちゃ良かった!」って思いました🤣

そして、ようやく全部巻き終わり、ついに油へ投入!!
揚げた瞬間から香ばしい香り…!

髭がぴったり巻きついてキレイに揚がるものもあれば、髭がわさーっと広がってフリルみたいになるものもあって、揚げながらちょっとテンションあがったり(笑)

そして、いい感じに上がった瞬間、食卓に並べるのを待てなくて、揚げたてをその場で思わずパクリ🤣

髭はサックサクで香ばしい!ヤングコーン自体はやわらかくてジューシー!
なんだかヤングコーンを食べてる感じがしなくて、不思議な感じだけど、すっごく美味しい!
食感の違いも楽しい!

味付けはシンプルに塩だけだったけど、食べた瞬間「え、高級料理店の前菜みたいな味する…!」って感動🥹

髭だけでも美味しそう!!
半分捨てちゃったなーと少し後悔…🥹

次は髭だけ揚げて“髭チップス”も挑戦してみたい!
さらに、バター醤油焼き、蒸し焼きもやりたいな〜と夢が広がります。

自分たちで育てた食卓の幸せ

その日の食卓には、自分たちで育てたヤングコーンの天ぷらをはじめ、
自分たちが作ったお米、親が育てて持ってきてくれた茄子と玉ねぎ、そして香り高い自家製にんにくのホイル焼き!
どれもすっごくおいしくて。

テーブルいっぱいに並んだもののほとんどが自分たちで作ったもので、
「これ、今日のご飯ほぼ全部私たちの畑やん!」とびっくり。

目の前には、緑が広がる畑と遠くの山並み。鳥の声や風の音を聞きながら、自分たちで育てた野菜を味わう時間は、まさに田舎ごはんフルコース。

本当に幸せな時間でした。

こんなに贅沢な時間、都会では中々味わえないなあ。

「田舎に来てよかったなぁ」と心から感じた瞬間でした。

まとめ

今回の初体験で、ヤングコーンの新しい魅力をたっぷり発見!
次は髭チップス、塩焼き、蒸し焼きなど、いろんな食べ方にも挑戦予定です。

田舎暮らしの楽しい発見、これからも記録していきますので、ぜひまた読みに来てください♪

タイトルとURLをコピーしました